セキュリティアイドル「セキュリーナ」

「パソコンはスキだけど、セキュリティはスキだらけ。 と、いう人が多すぎる。」 だそうです。 2009年2月2日にデビューした、CHECK PC! ニューアイドル、「セキュリーナ」。 知らなかった、経済産業省でこんなキャンペーンやっていたとは。 ■ これは、2009年…

Spider Pro

究極のHDDレコーダの嚆矢。 8チャンネル同時に自動で録画出来るだけでなく、番組のインデックス情報等をインターネット経由でダウンロードして縦横無尽に検索出来る。(というか、今のHDDレコーダと比べ、そっちの方が重要な差異だと思う) 今のところ地デ…

kosmix.com

Googleのライバルになり得る検索エンジン、と英米のネットで紹介され始めた新進気鋭の検索エンジン。 検索エンジンというより、自動的に検索した言葉に関する百科事典の項目のようなサイトを構築して呉れるサービス。 確かに、多くの項目に関して、まるで人…

Legacy Locker

ネット上に自分のオンラインアカウント情報を安全・安心に残せるサービス。 主な利用目的としては、メールアドレス、ブログアカウント、等のIDやパスワードを自分の指定する受取人に自分の死後、きちんと伝えてしかるべく処理して貰う、ということらしい。 …

The Obama Deception

2009年3月現在、未だ非常に人気の高いオバマ大統領ですが、早速こういう映画が製作されて売り出されるようです。 内容の当否は別としても、米国の厚み、みたいなものを感じます。 DVD販売サイトの売り文句:「Obama Deceptionは、衝撃的な映画で、オバマが米…

AMERO

米経済の枢要と目される大企業を生き延びさせる為に米国債が滅茶苦茶に増発され、米ドルが増発され、米経済が債務不履行に陥った時点で発動されるのではないかと一部で噂になっている新通貨。 北米連合(米国、カナダ、メキシコ)の通貨として、既に硬貨デザ…

枋迫篤昌

航空機のパイロットを目指していた理系青年が、偶然就職した都市銀行で有望な銀行マンとなるも、留学先のメキシコで激しい「貧困」に出会い、自分の人生を「貧しい人々の生活を向上させるような金融システムを作りたい」という目標に向けて走り始める。 それ…

今年は花粉症の時期もジョギング敢行するつもり

昨年も一昨年も、花粉症の時期は鼻が詰まるのが嫌で、ジョギングをしなかった。 僕は特に花粉症にやられる時期が長いの方なので、二ヶ月以上もジョギングしていないと、再度走り始めた時にかなり調子が悪くなっている。 昨年の場合は、夏中ランニングフォー…

久々の銀座でブランドショップ多数

所用があり、久々に銀座を歩いてきた。 言われていた通り、異様にブランドショップが多くなっている。 で、どこも大して繁盛していない感じ。 景気がこれではどうしようもないか。ルイ・ヴィトン、松屋の一角でショッキングピンクの看板を出していた。 ちょ…

コーワ ライティングシート

実に使い易いコラボレーションツール。 簡単に言えば「巨大な白色サランラップ」のようなもので、これを引き出してもぞう紙大でペリッと切り離し(切り取り線が付いていて簡単)、静電気の力で殆どどんな平面にでも貼り付けてその面をホワイトボードとして利…

ワン・ゼロ

寡作ではあるが私が最も好きな漫画家の一人佐藤史生の代表作の一つ。 人工知能であるマニアックが絡んでいることもあるが、土着アミニズム(混沌と自由)と仏教(確立された秩序)のせめぎ合い、という図式が好きで、何度も何度も読み返している。 1984年の…

不織布マスク

現在は2009年版のインフルエンザの流行中で通勤電車の中で欠かせないアイテム。 そして今後花粉症で私にとって必要になる重要アイテム。 ついでに新型インフルエンザパンデミックの際にも普段使い用として重用する予定。 こうしてみると、不織布マスク、非常…

農林漁業就業・ふるさと情報 「iju info」

全国農業会議所が発行している農林漁業への就業や、地方への定住を促進しよう、という目的の無料雑誌。 私は大抵、オアゾの丸善書店に寄ると貰って来る。(まあ、今のところまだ東京で働こうと思ってはいますが) 雑誌名の「IJU」は、どうやら「I ターン」「…

光トポグラフィ

脳の活動を測定する技術の一つ。 ヘッドキャップを装着するだけで測定が出来て、リアルタイムに計測・表示が出来るらしい。 攻殻機動隊やらマトリックスでは人間の後頭部下にプラグを挿していたが、この技術では(少なくとも)情報の読み取りに関しては脳に…

年頭所感

今年は何であれもう少しブログを書く、ということを自分に課するようにしたいと思う。 読んでばかりいて何も発信しない状態が続くのはよろしくない。 とは言っても、発信するに値しない低レベルなことを書き散らすだけでも意味が無い。 出来るだけ勉強しつつ…

大船

2008年10月から引っ越した町。 今は鎌倉市の一部なのだが、1948年までは「大船町」として独立していたらしい。 ■ 落ち着いた感じの町並みで、今後歩き回るのが楽しみ。 但し、東海道線による通勤は、毎朝結構混んでいて大変。 ■ 大船駅前のエリアに仲通とい…

RoundTable

マイクロソフトが2007年に出してきた、円卓の真ん中に設置して周囲を写す、という変わったタイプのビデオ会議システム。 未だに現物を体験する機会を得ていないが、どんなものだか一度自分でも試してみたいものだ。(2008年、内田洋行のショールームで物自体…

ビジネス顕微鏡

日立が発表した破壊的技術の一つ。 今まで、オフィスの運営を担当する者の夢の一つだった、オフィス内コミュニケーションの視覚化を行える画期的な道具である。 年季の入った管理職にしか期待出来なかった微かな部門間コミュニケーションの齟齬・組織図に明…

国内消費振興券

注:与党が考えている定額給付金への対案ですが、これは、私個人の思いつきで、現実に存在するものではないことを予めご承知置き下さいますよう、お願いします。 ■ 2008/11時点で与党内で考えられている、定額給付金(=現金の振込み)という全く効果の無さ…

しまった、通貨勉強会に参加しそびれる

11月8日に新宿で行われた「新しい通貨をデザインする勉強会のおさそい」というブログエントリーにRSSリーダで気づいたのが、今日14日。 ああ、残念なことをしてしまった。 やはり、RSSリーダはメールボックスと同様に一応毎日チェックしないといけない。 次…

国際金融資本の支配力

時々読んでいる吉田繁治氏の有料メルマガ「ビジネス知識源プレミアム」で、 (1)米国連邦準備銀行(=FRB)の大株主がロスチャイルド系とロックフェラー系 (2)日銀創立の際の大口出資者がロスチャイルド という記載があり、まさか?と思ってWikipediaで…

原潜オハイオ入港

金融危機の今、日本が米国から資本を引き上げたら一巻の終わりという状況下で、米国が「非親米」と見ているらしき麻生首相の日本に、射程1000kmのトマホーク150発以上を搭載可能な原潜オハイオが入港した、というのは、明瞭に恫喝的なように感じますね。金融…

もし世界の経済が100万円とかだったら―実感できる数字で比べてみました!

人間にある程度想像出来るスケールに物事を置き換える、というのは大切なことだと思う。 特にその分野の専門家でない者にとって、国家予算のスケールとか、世界の貿易収支とか、軍事支出の巨額な値は、単に「沢山の金」でひとくくりになってしまって、その事…

ハーマンミラー sense デスク

アーロンチェアで有名なハーマンミラー社の米国本社ではなくてヨーロッパで開発されたという新しいデスクシリーズ、sense(センス)。 ほぼワンタッチで着脱可能なフレームと脚部と天板、それらをシンプルに繋ぐ非常に良く考え抜かれたインターフェース部品…

雲丹屋本店松岡 粒うに

夢のように美味しい粒うに。 熱いご飯にほんの少し添えて口に運ぶと、なんとも言えない海の香りの精化のようなものが鼻腔の奥に広がり、うっとりしてしまう。 とある偶然で我が家の食卓に一瓶だけ届いたのだが、実は生まれて初めて粒うにの瓶詰めというもの…

引越しの予定

近いうちに今住んでいる町からもう少し東の町に引っ越す予定になりました。 10年以上住んだ家から、床面積は少し広いながらも集合住宅への移動になるので、とにかく不要物を廃棄して身軽にならねばなりません。 膨大な書籍と雑多なパソコン部品類を溜め込ん…

夜更かし

いつも23時には寝よう、と思っているのに、今は既に25時。 機嫌の悪くなることがあったり、心配事があったりして、何となく寝る気になれない。 特に今日は、リーマンが潰れ、メリル・リンチがバンカメに買われ、AIGが米政府管理下になり、更に明日以降、どう…

久々にブログを書く

ここ暫く、忙しさに紛れて、というか精神的に余裕が無くて、ブログの更新が出来ていなかったけれど、先日、友人のSさんに「このところ更新してないよね」と指摘されたこともあり、何とか書こうと再び足掻くことにしました。書きたいことが無い、という訳では…

花火大会

夏の風物詩の一つが、花火大会。 会社からの帰途、平塚駅から自宅へ歩いて戻る途中、少し遠くからボ~ン、ド~ンと聞こえてくる。 肩越しに振り向くと、駅の向こう側の河口の辺りで花火が上がっている。 なんとも言えず、懐かしく、甘酸っぱい思い出がこみ上…

巣ごもり

友人からお土産で貰った飯田市のお菓子。 イメージとしては蚕の繭のような形だろうか。 とても上品な味わいでした。 ■ 製造元のウェブサイトによると 「信州の代表銘菓「いと忠巣ごもり」は、たまごの黄味あんを特製ホワイトチョコレートで包んだ高級生菓子…