左右の足の大きさの違いと、靴の売り方についての疑問

右足の膝の半月板の軟骨が傷んでます、と整形外科で言われて、数日後に勧められたウォーキングシューズを売る靴屋を訪問した。 足の大きさをレーザー計測機で正確に測って呉れる。 データも見せて貰って、それに従って靴を選ぶ、という寸法だ。 そこで気が付…

膝の軟骨が断裂し、50年続けたジョギングを諦めざるを得なくなった

2022年11月1日を以って、僕はジョギングすることは諦めざるを得なくなったようだ。 ジョガーであり、トライアスリートでもあった、岩田整形外科 iwataseikei.jp の岩田院長にトドメを刺されてしまった。 iwataseikei.jp この院長は、ラグビー、登山、トライ…

蔵書の電子化を自炊代行業者に依頼してみた

大量に積読書籍を溜め込んで、本棚が満杯になりつつある状況を改善する為に、今までやったことが無い「自炊代行業者の利用」というのをやってみよう、と考えた。 検索した結果、良さそうな業者として、「未来BOOK」という会社を選んだ。 www.miraibook.com …

参議院選挙の投票率を高める方法を考えてみた

極めて簡単である。 小学校・中学校・高校で、先生たちが子供に、 「あなたたちの親が、国民の大切な権利であると同時に、重要な権利でもある、投票に行ったかどうかを、選挙の次の日に、クラスで発表して貰う。 投票しなかった場合には、出来るだけ、その理…

参議院選挙の投票率を高める方法を考えてみた

極めて簡単である。 小学校・中学校・高校で、先生たちが子供に、 「あなたたちの親が、国民の大切な権利であると同時に、重要な権利でもある、投票に行ったかどうかを、選挙の次の日に、クラスで発表して貰う。 投票しなかった場合には、出来るだけ、その理…

AppleWatchを使い始めました

2018年の2月から、4年間、左手首に着けて、データ取りをして呉れて居た www.fitbit.com が、壊れて、iPhoneのアプリとリンク出来なくなり、それを復旧する為に必要な画面も壊れていて、もう、1週間も活動データをシステムに取り込むことが出来なくなってしま…

ファイザー社の新型コロナワクチンの製造と納入の契約について

新型コロナのワクチン接種を、周囲の圧力に負けて既に行っているのだが、未だに、本当にワクチン接種することが正しかったのかどうなのか、確信が持てない。そして、ネット上では、幾つものサイトで、リークした情報を取りまとめている。 note.com 昨日、フ…

下着だけスティーブ・ジョブス

スティーブ・ジョブスは、晩年、どこに現れる時も、黒のタートルネックで、一つの徹底したスタイルとして、皆の印象に残っている。 今日はあれを着よう、これを着ようと頭を使う(=決断力の無駄遣い)することを嫌い、常に同じスタイルで通すことで、希少な…

東京都議会選挙に向けての歌

Facebookでいつも往年の名曲をもじった替え歌を発表している西城さんのエントリから、シェアさせて頂きました。 私自身は、働いているのが東京ですが、居住地は神奈川県なので、投票は出来ません。 しかし、東京オリパラを邪悪な形で強行しようとする自民党…

池江璃花子を使った、東京オリンピック開催反対への圧力について

2021/05/07 21:11 デイリースポーツの記事が出る。池江璃花子が5つの投稿で、訴えている、と書かれているが、この時間帯には、実は、池江は、まだ2つしか投稿していない。 911のビル倒壊で、第七ビルが倒壊する数分前に、女性アナウンサーが「あ、今、第七…

「投げ銭」文化の拡がる土壌が整ってきた

友人のFacebookエントリで気づいたのだが、Twitterが、投げ銭機能を実装しようとしているらしい。 まずは米国のユーザから、らしいが、日本でも展開して欲しいものだ。 www.itmedia.co.jp その記事の下の、関連リンクで気づいたのだが、実は、インスタグラム…

ワシントンポスト紙が、東京オリンピック・パラリンピック開催への、痛烈な批判記事を掲載

IOC会長のトーマス・バッハを、「追剥男爵」と呼び、強烈に批判している。 政治的な意味が無い記事では無かろうと思うが、強烈な外圧である。 これは、「日本国内の守旧派が何を言おうと、米国は、既に東京オリンピックを見放している」というメッセージなの…

月10万円の子供手当を実施して日本を滅亡の淵から救おう

今の日本が衰退に向かっていることを否定出来る者は少ないだろう。 そしてその多くの原因は、人口減少にある。(まあ、IT政策でソフト軽視で躓いたのは別にして) 今の政権に至るまで、自民党は愚にもつかない不妊対策だの何だの、殆ど何の効果も産まぬ少子…

ホットクックで、超簡単、初めてのローストビーフ作り

連休に、何か料理を作らないと、家庭内で肩身が狭い雰囲気があったので、物は試しと、ホットクックでのローストビーフ作りに挑戦してみた。 なんとなく、だけれど、力の籠った料理っぽいからね。 yuukiki.com 多分、上のリンクが、最も楽に作れる方法だと思…

既製品を組み合わせてリモートワーク用の憑依端末を作る

新型コロナで、出掛けられない時期が長くなっている。しかし、家に居て、Zoomで繋がっていても、何か新しい出来事が起きることは稀で、結局、家の中のコンテンツに制限されてしまっている。 外に出て、事物を出会わないと、世界は動いて行かない。 というこ…

選挙での投票権の価値の計算について

このところ、選挙への意欲と関心が低下しているせいもあって、投票率が低下している。 私個人は、一度も投票を棄権したことが無いのだが、投票所に足を運ぶ意義を認められない人が、多くなっているようだ。 そもそも選挙での投票という行動には、直接的な個…

会社組織で、一人一台パソコン、という常識が終わる時

そろそろ、一人一台、という常識が終わるのではないだろうか。 いや、私の知っている組織が旧態然としているだけで、世間では、もう、そうなっているのかも知れない。 事務所のある会社組織を作ったら、電話、パソコン、はデフォルトだったように思うが、今…

首相としての菅が「日本学術会議」会員への6名の学者の任命を見送ったことについて

菅という馬鹿が、日本学術会議という、学問の自由に立脚して独立でなければならない組織の人事に、平気な顔をして手を突っ込んできた。 安倍晋三も相当馬鹿だったが、菅という男は、それに負けない程度に、頭が悪い。 www.kyoto-np.co.jp 政治の圧力で、学問…

新型コロナの経済的打撃とベーシックインカム

新型コロナの感染を防ぐという名目で、大規模な自粛が行われ、人々の行動様式が大幅に変わったことで、人と人を繋ぐビジネス、人と人を一緒に動かすビジネス、は壊滅的な打撃を受けている。 飲食業、旅行業、興業関係とそれに連なる業界は大きな痛手を被り、…

深層学習の初歩の試みと躓き

今年の始め、深層学習の勉強をしたい、と思って、身近で大量のデータを持っていて、分析したら意味がありそうなところは無いか、と考えてみた。 そこで、知り合いの比較的規模の大きい食堂に頼んでみたところ、割と快く承諾を貰えて、数年分にもなるデータを…

対新型コロナ感染防護マスクの最終兵器(?)

自粛が解けて、段々に動き回る人が増えているが、夏に向かって暑くなる中、マスクをしていないと周囲の目が厳しいので、暑苦しいのを我慢して装着している。 けれど、もう少し楽に呼吸出来て口や鼻を圧迫しないマスクで、良いものは無いのか。 多分、理屈か…

マスメディアが報じないが、5/31に、若者達のデモが安倍晋三私邸周辺で行われた

5月31日に、渋谷の安倍晋三の私邸を目指して、70名位のデモが行われたらしい。 Facebookで友人が書いていて、それで知った体たらくだが、それでも、黙って殺されて行くよりは、遥かに良い。 リンク先の慶應大学の学生の言葉 「電車の人身事故が増えているの…

階段降りトレーニングをやってみた

梅雨に入って、今日は、朝から夜までずっと雨模様となり、ジョギングに出られない。 そこで、ここ数年やってみたいと思っていた、階段降りトレーニングに挑戦することにした。 僕の住んでいる集合住宅の、雨に濡れなくて済む外階段を使い、まずはエレベータ…

職場での下着の着替え

暑くなってきて、朝、出勤した時点で、既に背中が汗でビショ濡れの状態である。 本当は、その時点で、まずは着替えたい。 次に、一仕事して、事務所の外を歩き回って帰ってきたり、事務所で何かを運んだり、という肉体労働をすると、又、汗だくになる。 だか…

新型コロナで直接対面コミュニケーションが逆風下にあるが、敢えてその利点を言う

京都大学学長の山極先生と言えば、霊長類の権威で、流石に不勉強な私でもお名前を存じ上げている方だが、直接対面コミュニケーションについて、非常に示唆に富んだインタビュー記事を、Facebookで教えて貰った。 以下は、気になった内容の抜き書き。 チーム…

黒川弘務の正体、というブログエントリ、是非、読んで欲しい

新型コロナ感染拡大の騒ぎの中、抗議活動も出来ないようなタイミングを狙って、 #安倍晋三とその一味 が、汚い手段で自分達の身の安全を守る為に、司法の極めて重要な地位に、「悪の能吏」とも言える黒田弘務という男を着任させようと画策している。 その件…

自宅勤務が長引いて、15.6インチの4Kモバイルディスプレーを買ってみた

以前から、自宅で集中して作業をする際に、MacBookだけだと、画面が1面だけで、作業効率が低いな、と思っていた。 古いiPadを外付けディスプレーに転用するソフトウェアを使って、小さめの外部ディスプレーを付け加えたりしてもみた。 長男が残していった、…

ジョギングする時に、マスクを着けてみた

今日、ジョギングする際に、普段使っている不織布のマスクを着けて、まずは走ってみた。 しかし、息がし辛く、1,500m程走った所で、諦めて、ポケットに入れておいた、バンダナに切り替えた。 バンダナを斜めに二つ折りして、昔の強盗みたいなスタイルで覆面…

新型コロナ騒ぎの中、ジョギングする時にはマスク着用が必要なのか

自宅勤務が長く続き、体調を整える為に、毎日のようにジョギングをしている。 夕刻、少し薄暗くなった時間帯に走り始め、軽く6kmほど走って上がる。 自宅の周囲の走り慣れたコースで、時折、通行人やジョガーとすれ違ったりする程度。 そんな状況で、マスク…

興行ビジネスを救う試案としての「観客憑依システム」

新型コロナ感染拡大を防ぐ為、3密を避けよ、とのことで、凡ゆる興行ビジネスは壊滅状態である。 このままでは、「人々が会場に集い何かを観る」という形の事業に関わる人々は、窮乏して散逸してしまいかねない。 それは、日本の(そして世界の)文化の崩落…