TiddlyWiki

HTMLファイル一個で動く個人向けの便利な情報ツール。 IEFireFox等のブラウザさえ作動する環境なら、素人でも、どんな環境でも使えるのが大きな特徴だと思います。 

Wikiを使って情報を巧く整理、検索、利用出来るようにしたい、とここ2年位考えて色々手を出していたのですが、Webサーバを立てなきゃ、とか、php入れなきゃ、とか、技術的に素人な私には結構厳しくて、自分のPCでは個人用の情報をWikiに入れることが出来ていませんでした。

関心空間のKWでこのTiddlyWikiを見つけた時には、こんなに色々なことがHTMLファイル一個で実現出来るものだとは思っていなかったので、驚きました。 まあ、勿論、JavascriptXMLを解釈して呉れる高機能なブラウザのお陰もあるんですけれどね。

自分の個人の情報や考え、メモを整理してゆくことや、仕事上のレポート等にも使えないか、と色々模索しています。

日本語のTiddlyWikiの紹介サイト

TiddlyWiki日本語化の試み

TiddlyWiki日本語化プラグイン 2009/01/18追記

TiddlyWikiの関連リンク集

GTD(Get-Things-Done)に特化したGTDTiddlyWiki(English)

Google GroupのTiddlyWikiのサイト

TiddlyWiki Tips(英文)

TiddlyWikiコミュニティページ

工夫次第で色々なことに使えそうなので、もう少し勉強してみようと思います。

2005/12/05 追記:
一つ気付いたこと。 どうやら、ローカルPCに保存する際、フォルダ名に2バイト(日本語)を使うと、保存が巧く行かないような気がします。 TiddlyWiki内では日本語が比較的自由に使えるだけに残念ですが、まあ、そういう制限事項ということで今のところは仕方ないかも。 一応、米国のGoogleのMLに投げておいてみようかと思います。 作者のRustonさんも見ているので、もしかするとバージョンアップの時に改善して下さるかも。(本当はこういうの、私が自分で直せる位の腕があったら、と思うんですけれどね)

2005/12/08追記:
Google GroupのTiddlyWikiのGroupで本件についてトピックを立てたら、開発者本人Jeremy Ruston氏がコメントを呉れて、問題を調べて呉れる、とのこと。 有難いです。 やっぱり英語の作品は英語のコミュニティだと話が早い。 現状では、日本語名のフォルダに保存して問題があるのはFirefoxの場合で、IEはOK。 しかしIEだとこのような問題が起こるので、TiddlyWikiFirefoxで使いたいのだ、と伝えました。

2006/01/03追記:
ここ暫く忙しくてサイトを見ていなかったんですが、TiddlyWikiのversion2.0のベータ版が出ているようです。 

ところで、ふと気付いたんだけれど、TiddlyWikiってデータとアプリが一心同体だから、新バージョンが来たらデータの移行ってどうやるんだろうか? 多分、テキストエディタでファイルを開いて、どこかかどこまで、という具合にコピー&ペーストするんじゃないか、と思っているのですが。
★★
追記:杞憂でした。 単純にTiddlerWikiのファイルをテキストエディタで開いて、最後の部分にあるデータ部をカット&ペーストすれば、簡単に新バージョンに移行出来ました。 今からはversion2のβ版を使うことにします。

2007/03/02 追記
最新版のTiddlyWikiのファイルを、シマンテック社のアンチウィルスソフトがウィルスと誤認することがあるらしい、との作者本人からのアナウンスが。 困ったものだ。>シマンテック

2007/10/06 追記
久々に本家のサイトを見に行ったら、随分発展しているような感じが。 
2007/08/24にrevision2.2.5というのが出たらしい。  早いところ自分の作っているデータの塊もアップデートしなくては。(ボタン押したら自動的に最新のバージョンに自分自身をアップデートしてくれるマクロとか、出来ないものかな?)

2008/09/06 追記
Googleが出した新ブラウザ「Chrome」だが、今日現在ではTiddlyWikiのSave機能が働かない。 Chrome上だと他のブラウザに比べて非常にさくさく動くだけにとても残念。 http://groups.google.com/group/...本家のTiddlyWiki MLに記載があり、オリジナル開発者のJeremy Rustonさんが取り組んでいる、とのことなので、もう暫くしたら解決するのではないかと期待しています。

2009/01/25追記
オンラインで自分の好きな名前のTiddlyWikiを作れる http://tiddlyspot.com/ というのがある。アクセス制限を掛けることも出来るようなので、個人の使用としてはこれでかなりやりたいことが出来るような気がする。

2010/10/24追記
ふと気づいたら、iPhone用にインタフェースが修正されたiTWというものが出ている。 以前のTiddlyWikiiPhone上で読み書きするのはちょっと辛かったが、新しいiTWは読み易く使い易い。 今後はこちらに色々な情報を入れて行くようにしようかな。 リモートサイトに保管出来るサービスもあるようなので、そこにデータを入れておけば、入力はPCから、利用はiPhoneでも可能、という理想の利用形態が実現する。

価格
無料
メーカー
Jeremy Ruston
人名
Jeremy Ruston