Remember The Milk

恥ずかしながら、未だToDoリストの管理が苦手です。 そもそも予定表とToDoリストの使い分けも下手で、よくもまあ社会人が務まるものだと我ながら呆れる程だったり。 ということで、家庭内の様々なToDoを家族(特に家内と)共有して、自分個人や、仕事のToDoと並行して円滑に管理して行けたらな、というのが長年の課題です。 で、辿り着いたのが、web上でToDo管理出来る、この Remember The Milk

Google Carendarとも協働して呉れるらしいし、様々なモバイル機器や、IMにも対応して、一つのToDo情報を、複数の情報システムから参照・変更・更新出来るらしい。 MS Outlookの方が自分のPCで直接管理出来て、より直感的だし慣れているのですけれど、家族や友人、知人との情報共有という点では、ネットワーク上に情報が存在している方が良さそうに思えます。

色々迷って探していたのですが、当面、Google CarendarとこのRemember The Milk(通称RTMというらしい)を使い込んで勉強してみようかと思います。 しかし、簡単で誰でも使えて、既にユーザが25万人なんて書いてある割には、私にはそう単純に見えないんですよね・・・ (齢とって学習能力が低下してきているのかしらん?)

RTM日本語ブログ(多分、公式)
RTM英語公式ブログ

あと、オンラインで管理したいものの一つがアドレス帳。 どうせGoogleベースのカレンダーを使うなら、もうGoogleで統一してしまおうか、とも思っているのですが、私の知る限りでは、そういう用途に使えそうなのは、Google Docs & Spreadsheetsスプレッドシート位ですかね? どうしてこの部分にGoogleが本格的に進出しないのか、ちょっと不思議でもありますけれど。

技術評論社サイトの連載記事
「これなら毎日できるタスク管理 1から学ぶRemember The Milk
第1回 『使える』タスク管理ツールの条件
第2回 Remember The Milkの魅力とアカウント取得
第3回 さっそく使ってみよう!
第4回 様々なタスク編集方法をマスターしよう!
第5回 検索,スマートリストをマスターしよう!
第6回 リマインダを活用しよう!
第7回 いろんな方法でタスクを登録する
第8回 GoogleカレンダーやiGoogleなどとのマッシュアップ
第9回 モバイルサイトを使ってみよう!
第10回 オフライン機能(Google Gears),Twitter連携機能を使ってみよう
第11回 Proアカウントとは?

2010/10/04追記
どうやら、RTMを使いこなせていないのは、私だけではないらしい。
無料タスク管理ツール「Remember The Milk」、ちゃんと使えてますか?
少なくとも、2009年時点では、日本でもさほどユーザー数は増えてないらしいし、ちょっと安心したような、前途多難で不安が増したような。 やはり本格的なToDo管理ソフトってものは、使う側にもそれ相応の技術と心構えを要求するものなのですね。 もう少し気合入れて頑張ろう。

価格
無料、Proアカウント25$/年
地域
米国
営業時間
24/7