レッツノート CF-R6 ジェットブラック

レッツノートジェットブラックを、長い間色々迷った末、購入しました。 長く愛用してきたThinkPadシリーズと同様の渋い黒というのに惹かれた、というのが色の選択の理由ですが、一番大きな決定要因は、小さくて軽いこと。 会社支給で毎日持ち運んでいるThinkPad T42pは、UXGA液晶だけあって重量が2.8kgと重く大きく、自前の主力機を常時持ち歩きたい、という希望にはどうにもそぐわないものだったからです。 バッテリーの持ちが良い、というのも大きな魅力でした。 ビスタモデルで7.5時間というのは、多分一日外出していても殆ど充電不要ということになるでしょうから。

MacBookレッツノートと、結構迷いましたが、最終的には小さくて電池の持ちが良いことが決め手になりました。 MacBookは再来年、娘が中学に進学する時にお祝いに購入することに内定しているので、それまで我慢するつもりです。

注文して僅か数日で届き、小ささと軽さには非常に満足しています。 本体の軽さに関しては、余りに軽過ぎて「貫禄が足りない」ようにも思える程です。 ただ、キーボードも極めて小ぶりなので、大きなThinkPadの打鍵との切り替えに苦心惨憺しています。 画面が1024x768になったのは、ちょっと残念ですが、液晶も綺麗で明るく、メニューを工夫し、サイドバーを諦めさえすれば、UXGAThinkPadには及ばないまでも、十分な使い心地と言えるのではないかと思っています。 

主な仕様は以下の通り。
CPU インテル(R) CoreTM 2 Duo プロセッサー 超低電圧★版 U7500(1.06GHz),
メインメモリ 2GB,
HDD 160GB,
ディスプレー 1024 x 768
重量 940g (含バッテリー)
放熱 ファンレス

OSは、Vista Business とXP Professionalと、選択肢があったのですが、迷った末にVistaにしました。 これは正直言って失敗でした。 今まで愛用していた古いCD-ROMドライブの利用やら、デジカメのUSB接続やらが全部出来なくなってしまったからです。 今となっては大してコンピュータに強くもないので、環境の移動・構築は一度で済ませたい、と思ったのが間違いの元でした。 Vistaでは、これほどXP環境で使えていたものが使えなくなるとは思っていなかった。 ここまで違うのなら、使い慣れたXPで購入しておいて、後からゆっくりとVistaにアップグレードした方が良かったと、正直後悔しています。 おまけにSDスロットがキャノンのIXYで使っている2GBのカードを受け付けない(挿すとハングして強制再起動するしかなくなる)という計算外まであって、それらの点ではちょっと凹んでいます。 MS OfficeプレインストールがVista版にしか無かったのも判断の一要素だったのですが、今から考えれば、そんなことはどうでも良かったかも。

放熱に関しては、ファンレスなので、CPU稼働率の高い作業をしていると、相当底面が熱くなります。 腿の上に直接置いていたら、低温火傷どころか、普通に火傷になりそうな位の温度です。 とは言え、まだ熱暴走とかそういうのには遭遇していないので、かなり熱には強く出来ているのかも知れません。

話題のエアロは、一週間程使ってみましたが、今のところは別にありがたいとも思えなかったので、クラシック表示に切り替えてしまいました。 CPUのパワーは十分な筈ですが、やはりクラシック表示にすると動きがきびきびして、気持ち良いです。 エアロの半透明のウィンドウがどう便利なのか、まだ良く分かりません。

ThinkPadポインティングデバイスに慣れてしまっているので、まだパナソニックのリング状のポインティングデバイスにはいまひとつ馴染めていません。 軽く中央の部分をタップすることで、クリックやダブルクリックを行えるので、便利そうなのですが、まだ誤動作が多くて、便利さを享受するまでには至っていない感じ。

正直言って、まだVistaの使い方に慣れていないので、十全に使いこなせていないと感じます。 キーボードに慣れる為に、Vista対応のタイピング練習ソフトも欲しい感じですし。 スリープからの復帰はかなり早いので、持ち歩いて、どう使えるか、色々試してみようと思います。

2007/09/27追記
パナソニックからメルマガで「Let'sNoteプレミアムエディションのお知らせ」が。 一体、二ヶ月足らずで何が変わったのかと思って見に行ったら、どうやら今度のR7はHDDの容量が250GBになっているらしい。 正直言って160GBだとちょっと心細いので、早くも換装したいな、と考えていたところなので、ちょっと悔しいが、まあ、この二ヶ月、随分良く働いて呉れたので、悔いは無い。 しかし、内蔵HDDは一個しか無いので、250GBにはそそられるなあ。 あと、もう一点は、ファンが内蔵されたこと。 確かに発熱が気になると言えば気になるので、それも若干気を惹かれるが、まあ、ファンレスで静かなのも悪くはない。(熱暴走さえしなければ) 

価格
334,949 円 (税抜 319,001円)
メーカー
パナソニック
年(代)
2007